staff スタッフ紹介

TOP > スタッフ紹介

岡田部長

平成24年 4月入社 前職は工場勤務(溶接)

01

入社しての第1印象は「塗装会社のわりにいろんな設備があるな。そして何でも自分たちでやってしまんだな。」ですね。設備も自分たちで改造してしまうようなこともあり、ちょっとびっくりしましたね。社内の雰囲気は社員同士は仲が良いので「家族的」なところがありますね。小さな会社なので部署が基本、細分化されてなくてみんなで実習生も含めて、臨機応変に対応しています。仲が良いのはそんな点にあるのかもしれません。
今、ベトナムからの技能実習生を10名ほど受け入れているのですが、正社員は当然として、パートさんや技能実習生が入社するたびに「歓迎会」を必ず行っています。30名近くになると移動も大変ですが、社長が移動の手配をしてくれるので、我々は楽しむだけの「お気楽モード」です。この会社に入って、人前で話をする機会が増え、だんだん慣れてきたことは大きな収穫です。プレミアムフライデーも採用していて、休日も確実に取れるので、ONとOFFのメリハリがついて働きやすい職場だと思います。

奥田匠

令和2年 4月入社 前職はカーディーラー

02

私は幼い頃からみてきた父親の姿に憧れて入社を決めました。
私が家業を継ぐことに関して、周りからはあまり賛成されませんでしたが、学生時代に会社経営者の本を読んだり、セミナーや講演に足を運んでいるうちに大変興味を持ちました。
入社するまでは株式会社奥田の事はあまり深く知りませんでした。
実際、現場に配属されて感じたことは、奥田の塗装というものは、外観を綺麗にするためにただ色を塗るのではなく、機能性にも配慮した製品づくり。スリップしないように滑り止め効果を持たせたり、抗ウィルス塗料を使った新しい製品づくりなど、安心・安全に生活できるよう見えないところに工夫がされており大変驚きました。
私は株式会社奥田の塗装を多くの人に知って頂き、これからのモノづくりに貢献していきたいと思っております。
また、奥田には野球チームがあり、休日には一緒に楽しく汗を流せる最高の場所があるので、野球の好きな社員さんが増えていったら嬉しいです。

飯沼部長

平成30年 11月入社 前職は看護師

03

入社の動機は挑戦したかったから。今まで看護師という専門職しか経験がなく、異なる業種で自分が通用するかに興味があって。実際に業務を行ってみての感想は、看護師という「人」相手の仕事は情報入手・分析・対策の段階を踏んで対応するわけですが、「モノ」相手でも全く同じでした。しかも「人」よりも嘘をつかない「モノ」の方がよりダイレクトに結果になって返ってきます。真面目に考えて対応すると品質になって返ってきます。本当にモノは正直だと感じましたね。真剣に考えて試したことが「品質」や「効率」になって返ってくる。本当に楽しいです。
この会社は教育に力を入れているのも高ポイント。誰に質問をしても快く教えてもらえます。特に工場長は何でも教えてくれますね。これからも新しい仕事に挑戦して、できるようになっていけば自ずと自分の進む道は見えてくるように思っています。
多くの技能実習生と一緒に働いている訳ですが、男・女、社員・パートさん・実習生の分け隔てなく、頑張っている方は評価される会社ですから、頑張り甲斐がある職場です。